20'07/23
azabu10番お散歩「フィオール ディ マーゾ」
麻布十番という街は実はリラクゼーションサロン、エステサロンがとても多いのですが、それよりも何より多いのがやはり、飲食店。古くからのお店の健在は勿論、新しいお店も気付くと増えてます。その新しいお店の一つ、イタリアチーズ専門店「フィオール ディ マーゾ」さんへようやくお邪魔してきました。
h.touchが入っているビルの並びですぐご近所ということもあり、オープン前から気になっておりました。サロンのお客さまやチーズ好きな友人からも何かと噂も聞く、話題の新店へいざ!確か、4月頃にオープンされたかと思うのですが当初もお客さまで賑わっておりました。
お店は一階がショップとスタンディングバー。で、おそらくこのお店の見所であろう地下にあるチーズ熟成庫(室?)!
当初の噂ではVIPしか入れてもらえない?と聞いていたのですが普通に入れるようで見せて頂きました。可愛い♡チーズ以外にもワイン、サラミ、瓶詰めのアンチョビなどなどもあり思わぬ品揃えにちょっとしたイタリアのスーパーのような感じもしました。室内も相当なこだわりがあるようで壁面などのレンガも全てイタリアから持って来たものを使用しイタリアの貯蔵庫を再現したとのお話でした。
私はチーズは詳しくないのですが、ソフト系とカビ系の臭いがきついものが好みで、この日は二種のチーズ、ゴルゴンゾーラドルチェとタレッジョそして生ハムはパルマ(熟成18ケ月だったかな)をお買い物しまして赤ワインと美味しく頂戴しました♡
チーズと赤ワイン、と言うと
私はアロマテラピーの精油のブレンドを彷彿させられます。
例えば、シダーウッド精油
単独だと決して万人受けする香りではないものの、他の精油と組み合わせることですごくいい香りになったり、組み合わせたもう一方の精油の香りをこっそり引き立ててくれたりする。ベルガモット精油などとのブレンドはまさに。チーズと赤ワインも同じで、一緒に味わうことで香りや味の相乗効果のような、それぞれが単体で頂くよりも魅力が増すように私は感じます。1+1が3にも4にもなるような。
次回はどんなマリアージュを楽しもう?
azabu10番お散歩シリーズ
「フィオール ディ マーゾ」でした☆
(シリーズが続くかは未定です笑)
麻布十番アロマサロンh.touch
星 奈緒美